与信管理というのは、売掛金が回収できなくなる事態を避けるために適切に管理することを意味します。具体的には、取引先に対して販売額の限度を設けたり、調査や審査を行い取引の可否そのものを判断する行為が与信管理にあたります。この与信管理がうまくできていないと、連鎖倒産に巻き込まれるリスクが上がってしまう点には注意が必要です。特に売掛債権の額が大きければ大きいほど、回収できなかったときの損失も膨れ上がります。
共倒れを防ぐためにも、与信管理は欠かせません。また、自社の資金繰り対策を講じるためにも、売掛債権を適切に管理することは重要です。売上は順調なのに資金が底をつき倒産する、黒字倒産というケースも稀なことではありません。これは、売掛債権の管理不足の結果、そのような事態がおこる、というケースです。
仕入先への支払いと売上のバランスの維持は、経営において常に意識しておかなければならない重要なポイントです。なお、売掛金を回収できずに不良債権と化してしまった際には、帳簿上「貸し倒れ損失」という形で計上することになります。このような不良債権が発生すると、本来の売り上げが減るだけでなく、損失が自社に発生することになります。しかもこの損失は、利益を圧迫する厄介な存在です。
場合によってはトータルの収支が赤字に転落する原因になることもある点には注意が必要です。貸し倒れ損失を発生させずに安定的な利益を確保するためにも、与信管理は企業経営に欠かせません。与信調査・与信審査・与信管理ならのことならこちら